映画やアニメの感想、ラーメンやスイーツの情報などです。

これ、私は面白かった。
バタフライ・エフェクトと似たタイプ。

オスカー俳優エイドリアン・ブロディとキーラ・ナイトレイ共演の異色サスペンス。1992年と2007年の2つの時を往き来しながら自らの死の謎を探る青年と、そんな彼と恋に落ちる孤独な女性の悲愴な運命をスリリングに描く。1992年、湾岸戦争で重傷を負い、その後遺症で記憶障害に悩むジャックは、ある時殺人事件に巻き込まれ、精神病院に送られる。ベッカー医師による矯正治療を受けることになった彼は、拘束衣を着せられ狭い引き出し棚に閉じ込められてしまう。暗闇の中で意識を失ったジャックが目を覚ますと、彼は15年後の2007年にタイムスリップしていた…。
エイドリアン・ブロディが出ていると、なんか鼻に目が行っちゃうんだよね・・・
彼をはっきり意識したのはやはり戦場のピアニストです。
どんな役でもうまくこなす俳優さんだと思います。
この作品でも、精神状態が不安定な感じ、恋人といる時の
穏やかな感じなど、表情が引き立ちます。
このタイムスリップするときの引き出しって
死体を入れておくあの引き出し棚です。
ここから現在と未来を行ったり来たりします。
『現在』で出会った人と『未来』でも会うわけですが、
これが複雑に絡んできます。
ネタバレになっちゃうから多くは語りませんが
自分の運命を見定めて、過去と未来をつないでいくジャックが
切なく、痛々しかった・・・
この『過去』と『未来』をつないで、恋人にとって
どんな未来が良いのかを選んで行く姿が
バタフライ・エフェクトを思い出させました。
両作品とも私の好きな映画ですが
軍配はバタフライ・エフェクトかな。
でも、この作品も淡々と進むあたりが
かえってよかったような気がします。
エイドリアン・ブロディの持ち味が引き立ちます。
キーラ・ナイトレイが恋人役です。
最近のタイム・スリップって昔みたいに大掛かりな感じじゃないけど、身近に感じられて好きですね。
メメントも面白かったし・・・
それぞれ手法が違うのでどれも楽しめますよ。

スポンサーサイト
| ホーム |