映画やアニメの感想、ラーメンやスイーツの情報などです。
4つの愛の物語ということで、オムニバスかと思っていたのですが
同時進行していくんですね?
☆あらすじ☆豪華キャストを迎え、4組4様の“別れ”の物語を綴った異色の韓流ラブ・ストーリー。恋に不器用な消防士のジヌとその恋人スジョン。ついにプロポーズを決意した日、ジヌは再び火災現場へと向かってしまう…。定職に就かない青年ハソク。愛想を尽かした恋人スッキョンの心をつなぎ止めようと“別れさせ屋”という仕事を始めるが…。会社を興し忙しい日々を送る母とその一人息子。ある日、母は不治の病が発覚、入院してしまう。入院中は毎日会えると喜ぶ息子だったが…。遊園地で着ぐるみのバイトをする耳の聞こえない少女スウン。彼女は園内で似顔絵描きをする青年サンギュに恋するが…。 TSUTAYA DISCASより
どれも別れがテーマになっています。優しく温かくそして切ない別れです。
でもそこには愛がいっぱいありました。
消防士の話はもうチョン・ウソン扮する消防士がしんじゃうんだろうなぁと思うのですが…遺品が恋人のスジョンに渡され、その中に火事現場の録画テープがあり、それが涙を誘います。
どんな映像かは見てくださいね。
スジョンの妹の心温まる淡い恋もあります。耳が聞こえないスウンは着ぐるみを着て遊園地で働いているのですが、その着ぐるみ姿に恋をした絵描きの青年との心の交流。互いに惹かれあいながらも絵描きの青年は留学間近!一度でいいから着ぐるみの下の彼女を描きたい。そんな思いを後押しするのが7人の小人の着ぐるみ隊の面々です。この小人さん達のおかげでずいぶんと心温まる話に仕上がったんじゃないでしょうか。
こういう作りはうまいですね。
別れさせ屋の話は「猟奇的な彼女」のチャ・テヒョンがいい味出してくれてます。ひょんなことから「別れさせ屋」を始めたハソクですが、まさかの依頼を受けます。見ていて辛かった…きっとそうなるだろうと思いながらも辛いですね。ラストの傘に注目!
そして1番切なく辛かったのが、忙しい母とそんな母を慕う男の子のお話。この男の子がかわいいこと!10年後が楽しみですよ。
いつの世でも、どこの国でも母と息子の結びつきって強いですよね。
交通事故で入院したのがきっかけで不治の病だとわかった母。
いつもは忙しく働く母でしたが、入院しているのでいつでも会えると喜ぶ息子…その心情はよくわかります。誰もいない家の中で偶然みつけた母の日記。それを読み続ける幼い息子。自分の生い立ちから、母の思いなどその小さな胸に刻みつけていきます。母との絆を失わないように頑張る姿はけな気です。そしていい子でいるから死なないでと雨の中で泣く息子。こっちも思わず泣いてました。こんな子供をおいて逝く母も本当に辛いでしょうね。このヨ・ジング少年に拍手!
大スターがたくさんでてますが、どれも軽く出てるって感じが否めません。じっくり描くと言う感じではありません。ちょっともったいない気もしますが、別れと言うテーマを重くなりすぎず温かく描いています。
それぞれも俳優さんのファンの方には物足りないかもしれませんが、
重くなり過ぎない別れを描くのもいいなと思えました。
同時進行していくんですね?
☆あらすじ☆豪華キャストを迎え、4組4様の“別れ”の物語を綴った異色の韓流ラブ・ストーリー。恋に不器用な消防士のジヌとその恋人スジョン。ついにプロポーズを決意した日、ジヌは再び火災現場へと向かってしまう…。定職に就かない青年ハソク。愛想を尽かした恋人スッキョンの心をつなぎ止めようと“別れさせ屋”という仕事を始めるが…。会社を興し忙しい日々を送る母とその一人息子。ある日、母は不治の病が発覚、入院してしまう。入院中は毎日会えると喜ぶ息子だったが…。遊園地で着ぐるみのバイトをする耳の聞こえない少女スウン。彼女は園内で似顔絵描きをする青年サンギュに恋するが…。 TSUTAYA DISCASより
どれも別れがテーマになっています。優しく温かくそして切ない別れです。
でもそこには愛がいっぱいありました。
消防士の話はもうチョン・ウソン扮する消防士がしんじゃうんだろうなぁと思うのですが…遺品が恋人のスジョンに渡され、その中に火事現場の録画テープがあり、それが涙を誘います。
どんな映像かは見てくださいね。
スジョンの妹の心温まる淡い恋もあります。耳が聞こえないスウンは着ぐるみを着て遊園地で働いているのですが、その着ぐるみ姿に恋をした絵描きの青年との心の交流。互いに惹かれあいながらも絵描きの青年は留学間近!一度でいいから着ぐるみの下の彼女を描きたい。そんな思いを後押しするのが7人の小人の着ぐるみ隊の面々です。この小人さん達のおかげでずいぶんと心温まる話に仕上がったんじゃないでしょうか。
こういう作りはうまいですね。
別れさせ屋の話は「猟奇的な彼女」のチャ・テヒョンがいい味出してくれてます。ひょんなことから「別れさせ屋」を始めたハソクですが、まさかの依頼を受けます。見ていて辛かった…きっとそうなるだろうと思いながらも辛いですね。ラストの傘に注目!
そして1番切なく辛かったのが、忙しい母とそんな母を慕う男の子のお話。この男の子がかわいいこと!10年後が楽しみですよ。
いつの世でも、どこの国でも母と息子の結びつきって強いですよね。
交通事故で入院したのがきっかけで不治の病だとわかった母。
いつもは忙しく働く母でしたが、入院しているのでいつでも会えると喜ぶ息子…その心情はよくわかります。誰もいない家の中で偶然みつけた母の日記。それを読み続ける幼い息子。自分の生い立ちから、母の思いなどその小さな胸に刻みつけていきます。母との絆を失わないように頑張る姿はけな気です。そしていい子でいるから死なないでと雨の中で泣く息子。こっちも思わず泣いてました。こんな子供をおいて逝く母も本当に辛いでしょうね。このヨ・ジング少年に拍手!
大スターがたくさんでてますが、どれも軽く出てるって感じが否めません。じっくり描くと言う感じではありません。ちょっともったいない気もしますが、別れと言うテーマを重くなりすぎず温かく描いています。
それぞれも俳優さんのファンの方には物足りないかもしれませんが、
重くなり過ぎない別れを描くのもいいなと思えました。
スポンサーサイト
| ホーム |