映画やアニメの感想、ラーメンやスイーツの情報などです。

行ってきました、上野の森美術館!
アサイチで行ったのに、もう入場するのに並んでました・・・
私がダリを好きになったのはまだ小学生の時・・・
美術辞典を見ていてみつけた
『目を覚ます1秒前、ザクロの実の周囲を1匹の蜜蜂が飛び回ったために見た夢』
を見た時でした。

今回は残念ながらこの作品が来ていませんでしたが・・・
年代ごとに彼の興味の対象や画法が変わっていくのがよくわかり、大変興味深く楽しめました。
オーディオガイドをつけてる方が多かったけど、
私は何か解説を聞いてしまうと、その先入観でしか
絵を見れなくなるので利用したことがありません。
今回もつけませんでしたが、ダリの絵は難解なものが多いため、ガイドをつけるのも良いかも・・・
写実的な技術もピカソの言う絵画においての霊感も満点だと思います。自分の夢や頭の中のイメージをこれだけ表現できるのはやはり天才・奇才と言わざるを得ませんね!
ミニシアターもあり、彼の才能を余すとこなく
見せようとする試みもよかったです。

芸術の秋・・・是非お出かけください。
次回はスーパーエッシャー展です!
スポンサーサイト
どーもです!!私のブログも来てみて下さい!!!http://miteneyoro.exblog.jp/
あたしも行きたい!!
あたしの座右の銘は、
Paranoiac Critic です!!
アンダルシアの犬、やっているんでしょ?
見ました??
あたしの座右の銘は、
Paranoiac Critic です!!
アンダルシアの犬、やっているんでしょ?
見ました??
見たよ!
おばさんとかおじさんとかが席があくのを猫よように
狙ってるわけよ・・・って私もおばさんなんだけどね・・・
しっかり座ってじっくり見てきましたよ。
私が行った時はオーディオガイドのところにたくさん人がいたし、
あれ借りたことないのよね・・・
ダリに関しては借りたほうがいいかもよ!
ちなみにエッシャー展にも行きましたよ!
こっちはDS Liteを無料で貸してます。
これもよかったです。はい。
記事アップしますので、また来て下さいね!
おばさんとかおじさんとかが席があくのを猫よように
狙ってるわけよ・・・って私もおばさんなんだけどね・・・
しっかり座ってじっくり見てきましたよ。
私が行った時はオーディオガイドのところにたくさん人がいたし、
あれ借りたことないのよね・・・
ダリに関しては借りたほうがいいかもよ!
ちなみにエッシャー展にも行きましたよ!
こっちはDS Liteを無料で貸してます。
これもよかったです。はい。
記事アップしますので、また来て下さいね!
| ホーム |