映画やアニメの感想、ラーメンやスイーツの情報などです。
先日数年ぶりに行った葛西のちばき屋。
その時気になった『塩たんそば』を食べに行ってきました。
お昼ちょっと過ぎに到着。
5分くらい待ってテーブルヘ!
もちろん塩たんそば1000円を注文。

あっさりとした塩ラーメンに柔らかく煮込んだ塩たん。
ネギは青いのが細かいのであさつきですかね?
白いのはたまねぎのみじん切りです。
水にさらしてあるので、辛味はありません。
しゃきしゃきと心地よい食感です。

麺はちぢれの細麺です。
スープは鶏と昆布などの和風だしでしょうか・・・
食べ終わると口の中に昆布の風味が残ります。
麺の固さも丁度良くおいしいです。
大盛りで注文したなら、もう少し硬いほうがいいかも・・・
塩たんは今まで焼肉のこりこりしたものしか食べたことがなかったのですが、この塩たんはびっくりするくらい柔らかで肉の甘みが美味しい!
肉の風味をそのままにここまで柔らかくするあたりはさすがですね。
カウンターに座ったので仕上げるところが見えましたが、
ごま油も入れていました。
これが香ばしい香りで食欲をそそります。
この前お土産に買って帰った炙り焼豚すしも注文してみました。


この一皿で400円はちょっとお高いですな?。
お土産で買って帰ったときは、たれをたっぷりつけて食べられたので
甘辛くて美味しかったけど、店内だと少しかかっているだけなので
味が薄く感じられました。
椎茸と一緒に食べるといいですよ!
ちばき屋って評価が分かれるんですが、私は好きです。
確かにお笑い芸人の方々が多く来店していて、宣伝効果もばっちりかもしれません。マスコミの対応がうまい店なんてよく言われてるみたいです。それもお店の宣伝としてはいいんじゃないかと思いますけどね。
話題作りはうまいのもお客さんを呼ぶには大事な要素かもしれません。
純粋な醤油ラーメンって、特徴を出すのも難しいと思うんですよ。
前回も書きましたが・・・
あとは好みということで、他人が酷評しても自分が美味しければ
私はそれでいいと思ってます。自分にとっての1番はあくまでも
主役は自分ですから・・・
私は単においしいものが好きなだけですから、
スープは何を使っているなとか、麺がどうのとか
詳しいことはわかりません。
誰もがわかる基準でしか感想は書けませんが
私が美味しいと思ったものは他のデータでまずいと言っていても
美味しいと書きますよ。
ここの塩は美味しいですよ!
一之江の「めんや もも」とこのちばき屋の塩はお勧めです!
今は支那そばにも塩があります。
ぜひ1度、繊細なちばき屋の塩をご賞味ください!
その時気になった『塩たんそば』を食べに行ってきました。
お昼ちょっと過ぎに到着。
5分くらい待ってテーブルヘ!
もちろん塩たんそば1000円を注文。

あっさりとした塩ラーメンに柔らかく煮込んだ塩たん。
ネギは青いのが細かいのであさつきですかね?
白いのはたまねぎのみじん切りです。
水にさらしてあるので、辛味はありません。
しゃきしゃきと心地よい食感です。

麺はちぢれの細麺です。
スープは鶏と昆布などの和風だしでしょうか・・・
食べ終わると口の中に昆布の風味が残ります。
麺の固さも丁度良くおいしいです。
大盛りで注文したなら、もう少し硬いほうがいいかも・・・
塩たんは今まで焼肉のこりこりしたものしか食べたことがなかったのですが、この塩たんはびっくりするくらい柔らかで肉の甘みが美味しい!
肉の風味をそのままにここまで柔らかくするあたりはさすがですね。
カウンターに座ったので仕上げるところが見えましたが、
ごま油も入れていました。
これが香ばしい香りで食欲をそそります。
この前お土産に買って帰った炙り焼豚すしも注文してみました。


この一皿で400円はちょっとお高いですな?。
お土産で買って帰ったときは、たれをたっぷりつけて食べられたので
甘辛くて美味しかったけど、店内だと少しかかっているだけなので
味が薄く感じられました。
椎茸と一緒に食べるといいですよ!
ちばき屋って評価が分かれるんですが、私は好きです。
確かにお笑い芸人の方々が多く来店していて、宣伝効果もばっちりかもしれません。マスコミの対応がうまい店なんてよく言われてるみたいです。それもお店の宣伝としてはいいんじゃないかと思いますけどね。
話題作りはうまいのもお客さんを呼ぶには大事な要素かもしれません。
純粋な醤油ラーメンって、特徴を出すのも難しいと思うんですよ。
前回も書きましたが・・・
あとは好みということで、他人が酷評しても自分が美味しければ
私はそれでいいと思ってます。自分にとっての1番はあくまでも
主役は自分ですから・・・
私は単においしいものが好きなだけですから、
スープは何を使っているなとか、麺がどうのとか
詳しいことはわかりません。
誰もがわかる基準でしか感想は書けませんが
私が美味しいと思ったものは他のデータでまずいと言っていても
美味しいと書きますよ。
ここの塩は美味しいですよ!
一之江の「めんや もも」とこのちばき屋の塩はお勧めです!
今は支那そばにも塩があります。
ぜひ1度、繊細なちばき屋の塩をご賞味ください!
スポンサーサイト
| ホーム |