映画やアニメの感想、ラーメンやスイーツの情報などです。
今日は九段下にある斑鳩に行ってきました。
昼過ぎに到着しました。行列は10人ちょっとかな・・・

店員さんが並んでいる人を丁寧に誘導していました。
外観も店内も小奇麗で感じの良いお店でした。
注文したのは特製らー麺880円。

とろみがありそうに見えるとんこつ醤油系のスープ・・・
味が濃いのかな?と思ったら、案外食べやすい!
ここのスープはとんこつ・魚介・昆布・鰹節でとってるそうです。
スープを飲むととんこつよりも魚介や鰹節の味がふわっと広がります。
この魚介系の味が濃厚になりすぎない秘訣ですね。
麺はちぢれ中太麺。具はチャーシュー・煮卵・メンマ・のり。
ねぎは入ってなかったなぁ。

チャーシューはおいしいですね。
これだけ柔らかいチャーシューを綺麗に切るのは大変じゃない?と
思うくらい柔らかです。
煮卵の半熟具合はとてもいいですが、味がちょっと濃いかな・・・
口当たりのよいスープですが、
鰹節でしょうかね?ちょっとえぐみが感じられますね。
えぐみも気になると渋みに感じられちゃうんですよね・・・
これは好みの範疇だとは思うのですが・・・
全体的にはとんこつ醤油系ではかなり美味しいと思います。
ここにはデザートがあるんですよ!
私は杏仁プリンを食べてみました。

評判がよかったので絶対食べようと思ってました。
季節のフルーツが乗ってきます。今日はメロンが!!!
このメロンが甘くておいしい!
そして杏仁プリンですが・・・
絶品ですなぁ?
柔らかさが最高です!
杏仁ってアーモンドエッセンスを使うのですが、
ここの杏仁はこのアーモンドの味が濃いんですよ・・・
これってエッセンスだけの味?
秘密がありそう・・・
甘すぎないので男性にもお勧めです!
ラーメンを食べておいしい杏仁プリンも食べられて
かなり幸せな気分で帰ってきました。
申し訳ないけどラーメンより杏仁プリンがお勧めです!
住所 〒102-0073 東京都千代田区九段北1-9-12 九段下ビル1F
電話番号 03-3239-2622
営業時間 11:00?15:00 17:00?23:00(土祝は11:00?16:30 18:00?22:00)、スープ切れの際は早めの閉店となります
定休日 日曜
座席数 カウンター6席、テーブル12席
喫煙 不可
最寄り駅 東京メトロ半蔵門線、東西線、都営新宿線「九段下駅」

昼過ぎに到着しました。行列は10人ちょっとかな・・・

店員さんが並んでいる人を丁寧に誘導していました。
外観も店内も小奇麗で感じの良いお店でした。
注文したのは特製らー麺880円。

とろみがありそうに見えるとんこつ醤油系のスープ・・・
味が濃いのかな?と思ったら、案外食べやすい!
ここのスープはとんこつ・魚介・昆布・鰹節でとってるそうです。
スープを飲むととんこつよりも魚介や鰹節の味がふわっと広がります。
この魚介系の味が濃厚になりすぎない秘訣ですね。
麺はちぢれ中太麺。具はチャーシュー・煮卵・メンマ・のり。
ねぎは入ってなかったなぁ。

チャーシューはおいしいですね。
これだけ柔らかいチャーシューを綺麗に切るのは大変じゃない?と
思うくらい柔らかです。
煮卵の半熟具合はとてもいいですが、味がちょっと濃いかな・・・
口当たりのよいスープですが、
鰹節でしょうかね?ちょっとえぐみが感じられますね。
えぐみも気になると渋みに感じられちゃうんですよね・・・
これは好みの範疇だとは思うのですが・・・
全体的にはとんこつ醤油系ではかなり美味しいと思います。
ここにはデザートがあるんですよ!
私は杏仁プリンを食べてみました。

評判がよかったので絶対食べようと思ってました。
季節のフルーツが乗ってきます。今日はメロンが!!!
このメロンが甘くておいしい!
そして杏仁プリンですが・・・
絶品ですなぁ?
柔らかさが最高です!
杏仁ってアーモンドエッセンスを使うのですが、
ここの杏仁はこのアーモンドの味が濃いんですよ・・・
これってエッセンスだけの味?
秘密がありそう・・・
甘すぎないので男性にもお勧めです!
ラーメンを食べておいしい杏仁プリンも食べられて
かなり幸せな気分で帰ってきました。
申し訳ないけどラーメンより杏仁プリンがお勧めです!
住所 〒102-0073 東京都千代田区九段北1-9-12 九段下ビル1F
電話番号 03-3239-2622
営業時間 11:00?15:00 17:00?23:00(土祝は11:00?16:30 18:00?22:00)、スープ切れの際は早めの閉店となります
定休日 日曜
座席数 カウンター6席、テーブル12席
喫煙 不可
最寄り駅 東京メトロ半蔵門線、東西線、都営新宿線「九段下駅」

スポンサーサイト
| ホーム |