映画やアニメの感想、ラーメンやスイーツの情報などです。
「超」怖い話の続きです・・・
第5話 「クビダンゴ/ソノイチ」人の恐怖幼少期に形成される
母親とうまく行かない沙羅・・・
父にお父さんは家族とは仲が良かった?とたずねると
仲は良かったが、ある時期からおかしくなったと語る。
それは三島が幼い頃に父がお土産として持ち帰った
掛け軸に原因があると言う。
その掛け軸とは処刑画だった。
そして沙羅の母親もその掛け軸を前にして
奇妙な行動を取り出す・・・
第6話 「クビダンゴ/ソノニ」 三島家崩壊のきっかけ
沙羅はお母さんもお父さんのお母さんと同じ事をしてたことを
父に告げる。三島は妻を捜すがその姿はなく、掛け軸も見当たらない。
同じ事件が起こった実家へと向かう三島・・・
沙羅を連れて車に乗り込んだ三島は子供の頃の出来事を話す。
第7話 「ヒツギモグリ」 恐怖と好奇心
沙羅がバス停に座っていると喪服姿の女性が現れ、
「棺潜りって知ってます?今日は棺潜りの晩できをつけて」と告げる。
第8話 「ヒンジャンノイノリ」 呪いの連鎖
あるホームレスが羽村という少年に金属バットで殴り殺された。
それを三島は遠くから見ていた。
その頃沙羅は首をつって自殺した母親をみつけ泣き崩れていた。
どんどん掛け軸の力に三島一家は翻弄されていく・・・
母親は自殺してしまうし、父親は家から姿を消した・・・
見えない力に一家は崩壊していく・・・
この謎がここではイマイチわからない。
その間にヒツギモグリやヒンジャノイノリのような
不思議なエピソードが入ってます。
この辺りは世にも奇妙な?的なかんじで怖いというより
不思議な感じでした。
この処刑画が三島少年の家に来てから、
夜な夜な首がない胴体の行進があったり
母親がおかしくなったりと三島少年には
災難が降りかかってきます。
この後ラストに向かってどう展開するのか・・・
少々眠くなりますが、ラストまで観て行きます!
第5話 「クビダンゴ/ソノイチ」人の恐怖幼少期に形成される
母親とうまく行かない沙羅・・・
父にお父さんは家族とは仲が良かった?とたずねると
仲は良かったが、ある時期からおかしくなったと語る。
それは三島が幼い頃に父がお土産として持ち帰った
掛け軸に原因があると言う。
その掛け軸とは処刑画だった。
そして沙羅の母親もその掛け軸を前にして
奇妙な行動を取り出す・・・
第6話 「クビダンゴ/ソノニ」 三島家崩壊のきっかけ
沙羅はお母さんもお父さんのお母さんと同じ事をしてたことを
父に告げる。三島は妻を捜すがその姿はなく、掛け軸も見当たらない。
同じ事件が起こった実家へと向かう三島・・・
沙羅を連れて車に乗り込んだ三島は子供の頃の出来事を話す。
第7話 「ヒツギモグリ」 恐怖と好奇心
沙羅がバス停に座っていると喪服姿の女性が現れ、
「棺潜りって知ってます?今日は棺潜りの晩できをつけて」と告げる。
第8話 「ヒンジャンノイノリ」 呪いの連鎖
あるホームレスが羽村という少年に金属バットで殴り殺された。
それを三島は遠くから見ていた。
その頃沙羅は首をつって自殺した母親をみつけ泣き崩れていた。
どんどん掛け軸の力に三島一家は翻弄されていく・・・
母親は自殺してしまうし、父親は家から姿を消した・・・
見えない力に一家は崩壊していく・・・
この謎がここではイマイチわからない。
その間にヒツギモグリやヒンジャノイノリのような
不思議なエピソードが入ってます。
この辺りは世にも奇妙な?的なかんじで怖いというより
不思議な感じでした。
この処刑画が三島少年の家に来てから、
夜な夜な首がない胴体の行進があったり
母親がおかしくなったりと三島少年には
災難が降りかかってきます。
この後ラストに向かってどう展開するのか・・・
少々眠くなりますが、ラストまで観て行きます!
スポンサーサイト
| ホーム |