fc2ブログ
地球(テラ)へ… 劇場版
今日は現在放映中のアニメではなく、
1980年に公開された劇場版『地球へ・・・』の感想です。

112分にまとめるには壮大なストーリーなので、
かなり話が飛び飛びではありました。
これだけ見たのでは???と思います。

しかしあまりにも懐かしい・・・
声優がなんか凄いですね!

ジョミー・・・井上純一
フィシス・・・秋吉久美子
ブルー・・・志垣太郎
キース・・・沖雅也
グランドマザー・・・岸田今日子
マツカ・・・薬師丸ひろ子

今は亡き沖雅也がキースです。
背が高くてかっこよかったんですよ!
彼がゲイだったことは後に語られることになりましたが、
「おやじ、涅槃で待つ」との遺書を残し、
新宿京王プラザホテルから投身自殺しました。
彼はノイローゼ・躁鬱病の症状があり通院していたそうです。

さて、感想ですが・・・
まず、ジョミーがなんかアムロに似てる・・・
そしてジョミーの息子トォニィの声は古谷徹です。アハ!

今のアニメとは画質などは比べ物にはなりませんが、
原作の匂いが濃く、質の高いアニメではないでしょうか。
これがいまから30年近く前に作られたのですから・・・

フィシスはこっちの絵の方が好きです・・・
声が秋吉久美子ってのはちょっとね・・・
マツカは今のほうがずっと美しいですよ!

アニメの感想を書いていますので
こちらでは多くを語りませんが、
ストーリーはもちろんのこと、
アニメの進化、声優陣の配役など
興味深いところがたくさんあります。
ミュウの船や兵器が巻貝のデザインであったりするところも
面白いです。
アニメでは話の半分くらいまで来ていますので、
これを見て予習するのもいいのではないでしょうか。

興味のある方は是非見てください。

スタッフ
監督 - 恩地日出夫
脚本 - 恩地日出夫、塩田千種
アニメーション演出 - 笠井由勝
キャラクターデザイン・作画監督 - 須田正己
メカデザイン - ひおあきら、須田正己他
音楽 - 佐藤勝
主題歌 - ダ・カーポ 「地球へ…」/「愛の惑星(プラネット) ―All we need is love―」
制作 - 東映動画

映画版キャスト

ジョミー・マーキス・シン - 井上純一
キース・アニアン - 沖雅也
ソルジャー・ブルー - 志垣太郎
フィシス - 秋吉久美子
ジョナ・マツカ - 薬師丸ひろ子
トォニイ - 古谷徹 子供時代は川島千代子
セキ・レイ・シロエ - 神谷明
グランドマザー - 岸田今日子
コンピューター・テラ - 久松保夫
テラズ・ナンバー5 - 増山江威子
マザーイライザ - 池田昌子
カリナ(トォニィの母) - 小山茉美
サム・ヒューストン - 石丸博也(DVD解説書に訂正記事)
リオ - 三景啓司
アルフレート - 塩屋翼
船長ハーレイ - 野田圭一
ゼル機関長 - 柴田秀勝
クフ艇長 - 戸谷公次
ドクター - 八奈見乗児
エラ女史 - 野口すみえ
パパ - 田中崇
ママ - 藤田淑子
教授 - 北川国彦
ミュウの少年A - 間嶋里美
ミュウの少年B - 鈴木富子
警官 - 佐藤正治
看護婦 - 中谷ゆみ
白衣の男 - 岸野一彦
声優コンテスト優勝者 - 砂子弘美、木内一裕








スポンサーサイト



2007/07/15 | プチおたく日記vol.3 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する

| ホーム |