映画やアニメの感想、ラーメンやスイーツの情報などです。
いよいよ始まりましたね!ガンダムOO
楽しみにしてたんですよ?
高河ゆんの作画なので、
萌えな女子向けにも中々おいしい感じです。
ガンダム史上初のハイビジョン!!
大画面で見ましたよ!
流石に綺麗ですなぁ?
西暦2307年。
化石燃料は枯渇したが、人類はそれに代わる新たなエネルギーを手に入れていた。3本の巨大な軌道エレベーターと、それに伴う大規模な太陽光発電システム。しかし、このシステムの恩恵を得られるのは、一部の大国とその同盟国だけだった。
3つの軌道エレベーターを所有する3つの超大国群。アメリカ合衆国を中心とした『ユニオン』。中国、ロシア、インドを中心とした『人類革新連盟』。ヨーロッパを中心とした『AEU』。各超大国群は己の威信と繁栄のため、大いなるゼロサム・ゲームを続ける。そう、24世紀になっても、人類は未だ一つになりきれずにいたのだ……。
そんな終わりのない戦いの世界で、「武力による戦争の根絶」を掲げる私設武装組織が現れる。モビルスーツ「ガンダム」を所有する彼らの名は、ソレスタルビーイング。
ガンダムによる全戦争行為への武力介入がはじまる。公式HPより
アバンは刹那の過去から始まります。
種の時にシンの過去から始まったのを思い出しますね!
キャラも中々魅力的でした。
刹那はちょっとシンっぽい?
私の萌えはロックオンかしら・・・
スメラギさんもマリューさんとエヴァのみさとさんを足して2で割ったような・・・いい感じです!
ストーリーもまだ導入部なのでこんな感じでOKではないでしょうか。
MSも今までのガンダムと少し変えたいとの事で
かなりデザインに悩んだそうです。
まずはガンダムエクシア。
型式番号:GN-001
ソレスタルビーイングの所有するガンダムの一機。機体中央に搭載されたGNドライヴから発生するGN粒子により、無限に近いエネルギーと、驚異的な機動性能を実現している。また、空間に放出されたGN粒子は、電波障害を引き起こし、通信、及び通常レーダーの使用を不可能にする。 ビーム兵器を携帯可能にするなど、現用MSに比べ飛躍的に高い技術が数多く導入されている。
SPEC 頭頂高:18.3m
本体重量:57.2t
パイロット:刹那・F・セイエイ
ガンダムデュナメス
型式番号:GN-002
ソレスタルビーイングの所有するガンダムの一機。他のガンダム同様、GNドライヴを搭載した機体であり、無限に近いエネルギーと、驚異的な機動性能を持つ。 デュナメスは、射撃戦を重視した機体であり標準装備のGNスナイパーライフルに加え、ミッションに合わせた多くの銃が存在している。
精密射撃を行う時には、頭部がスナイパーモードへと変形、隠されていた専用カメラアイが出現する。その際、コクピット内でもライフル型の専用コントローラーを使用して、射撃操作が行われる。
SPEC 頭頂高:18.2m
本体重量:59.1t
パイロット:ロックオン・ストラトス
ガンダムキュリオス
型式番号:GN-003
ソレスタルビーイングの所有するガンダムの一機。可変機であり、飛行形態へと変形することができる。飛行形態では、後部に武装コンテナを装着することで、あらゆるミッションに多目的に対応可能。飛行形態での超速度一撃離脱攻撃を得意とするが、MS形態においても、他のガンダムに引けを取らない攻撃力を有する。
SPEC 頭頂高:18.9m
本体重量:54.8t
パイロット:アレルヤ・ハプティズム
ガンダムヴァーチェ
型式番号:GN-005
ソレスタルビーイングの所有するガンダムの一機。重武装型であり、GNバズーカやGNキャノンなど強力な武装を持つ。GNフィールドを周囲にバリアのように展開させることで、著しく高い防御力を得る。
SPEC 頭頂高:18.4m
本体重量:66.7t
パイロット:ティエリア・アーデ
プトレマイオス
型式番号:--
ソレスタルビーイングの母艦。メンバーの一部は、『トレミー』という愛称で呼ぶ。 ガンダムを運用するために設計された専用母艦。最大4つのコンテナを装備可能であり、それぞれにガンダムを格納することが出来る。あくまでもガンダムの運用のための艦であり、戦艦のような重武装を持たない。艦の先端中央部は、ガンダムを射出するためのカタパルトがある。カタパルトへは、各コンテナから直接艦内部を移動可能であり、素早い射出が可能となっている。
とりあえずMSも美しいので満足かな!
オレンジのハロもかわいかったし!!
MSの背中の太陽炉がどうもミソらしい・・・
不思議な光を振りまいてまるで妖精みたいですよね。
この太陽炉のおかげでエネルギーが尽きることはないらしいです。
冒頭部分ではちょっとラーゼフォンなんてのも
思い出したりしましたが・・・
「武力による戦争の根絶」を掲げ、
前面武力介入を始めるソレスタルビーイング。
ガンダムマイスターによる作戦はどれもいとも簡単に遂行される。
沈着冷静で確かな腕のパイロット達と頭脳となるスメラギの
確かな指示、それを支える王留美・・・
主力となる戦士もそれを支える人たちも
万全の体制の下に武力介入を始める・・・
ガンダムの新作に対する目は厳しい。
良くも悪くも話題になる。
私は単純に何でも楽しむ方なので期待してます。
土台はきっちり作られているので
今後に期待できると思うのですが・・・
オープニング曲 「DAYBREAK'S BELL」
L'Arc?en?Ciel(Ki/oon Records)
エンディング曲 「 罠 」
THE BACK HORN (SPEEDSTAR RECORDS)
EDはかなり微妙だ・・・
監督 : 水島精二
シリーズ構成 : 黒田洋介
キャラクターデザイン : 高河ゆん
: 千葉道徳
メカニックデザイン : 海老川兼武
: 柳瀬敬之
: 寺岡賢司
: 福地仁
: 大河原邦男
メカニックデザイン : 中谷誠一
音響監督 : 三間雅文
声の出演
刹那・F・セイエイ :宮野真守
ロックオン・ストラトス :三木眞一郎
アレルヤ・ハプティズム :吉野裕行
ティエリア・アーデ :神谷浩史
ほか
楽しみにしてたんですよ?
高河ゆんの作画なので、
萌えな女子向けにも中々おいしい感じです。
ガンダム史上初のハイビジョン!!
大画面で見ましたよ!
流石に綺麗ですなぁ?
西暦2307年。
化石燃料は枯渇したが、人類はそれに代わる新たなエネルギーを手に入れていた。3本の巨大な軌道エレベーターと、それに伴う大規模な太陽光発電システム。しかし、このシステムの恩恵を得られるのは、一部の大国とその同盟国だけだった。
3つの軌道エレベーターを所有する3つの超大国群。アメリカ合衆国を中心とした『ユニオン』。中国、ロシア、インドを中心とした『人類革新連盟』。ヨーロッパを中心とした『AEU』。各超大国群は己の威信と繁栄のため、大いなるゼロサム・ゲームを続ける。そう、24世紀になっても、人類は未だ一つになりきれずにいたのだ……。
そんな終わりのない戦いの世界で、「武力による戦争の根絶」を掲げる私設武装組織が現れる。モビルスーツ「ガンダム」を所有する彼らの名は、ソレスタルビーイング。
ガンダムによる全戦争行為への武力介入がはじまる。公式HPより
アバンは刹那の過去から始まります。
種の時にシンの過去から始まったのを思い出しますね!
キャラも中々魅力的でした。
刹那はちょっとシンっぽい?
私の萌えはロックオンかしら・・・
スメラギさんもマリューさんとエヴァのみさとさんを足して2で割ったような・・・いい感じです!
ストーリーもまだ導入部なのでこんな感じでOKではないでしょうか。
MSも今までのガンダムと少し変えたいとの事で
かなりデザインに悩んだそうです。
まずはガンダムエクシア。
型式番号:GN-001
ソレスタルビーイングの所有するガンダムの一機。機体中央に搭載されたGNドライヴから発生するGN粒子により、無限に近いエネルギーと、驚異的な機動性能を実現している。また、空間に放出されたGN粒子は、電波障害を引き起こし、通信、及び通常レーダーの使用を不可能にする。 ビーム兵器を携帯可能にするなど、現用MSに比べ飛躍的に高い技術が数多く導入されている。
SPEC 頭頂高:18.3m
本体重量:57.2t
パイロット:刹那・F・セイエイ
ガンダムデュナメス
型式番号:GN-002
ソレスタルビーイングの所有するガンダムの一機。他のガンダム同様、GNドライヴを搭載した機体であり、無限に近いエネルギーと、驚異的な機動性能を持つ。 デュナメスは、射撃戦を重視した機体であり標準装備のGNスナイパーライフルに加え、ミッションに合わせた多くの銃が存在している。
精密射撃を行う時には、頭部がスナイパーモードへと変形、隠されていた専用カメラアイが出現する。その際、コクピット内でもライフル型の専用コントローラーを使用して、射撃操作が行われる。
SPEC 頭頂高:18.2m
本体重量:59.1t
パイロット:ロックオン・ストラトス
ガンダムキュリオス
型式番号:GN-003
ソレスタルビーイングの所有するガンダムの一機。可変機であり、飛行形態へと変形することができる。飛行形態では、後部に武装コンテナを装着することで、あらゆるミッションに多目的に対応可能。飛行形態での超速度一撃離脱攻撃を得意とするが、MS形態においても、他のガンダムに引けを取らない攻撃力を有する。
SPEC 頭頂高:18.9m
本体重量:54.8t
パイロット:アレルヤ・ハプティズム
ガンダムヴァーチェ
型式番号:GN-005
ソレスタルビーイングの所有するガンダムの一機。重武装型であり、GNバズーカやGNキャノンなど強力な武装を持つ。GNフィールドを周囲にバリアのように展開させることで、著しく高い防御力を得る。
SPEC 頭頂高:18.4m
本体重量:66.7t
パイロット:ティエリア・アーデ
プトレマイオス
型式番号:--
ソレスタルビーイングの母艦。メンバーの一部は、『トレミー』という愛称で呼ぶ。 ガンダムを運用するために設計された専用母艦。最大4つのコンテナを装備可能であり、それぞれにガンダムを格納することが出来る。あくまでもガンダムの運用のための艦であり、戦艦のような重武装を持たない。艦の先端中央部は、ガンダムを射出するためのカタパルトがある。カタパルトへは、各コンテナから直接艦内部を移動可能であり、素早い射出が可能となっている。
とりあえずMSも美しいので満足かな!
オレンジのハロもかわいかったし!!
MSの背中の太陽炉がどうもミソらしい・・・
不思議な光を振りまいてまるで妖精みたいですよね。
この太陽炉のおかげでエネルギーが尽きることはないらしいです。
冒頭部分ではちょっとラーゼフォンなんてのも
思い出したりしましたが・・・
「武力による戦争の根絶」を掲げ、
前面武力介入を始めるソレスタルビーイング。
ガンダムマイスターによる作戦はどれもいとも簡単に遂行される。
沈着冷静で確かな腕のパイロット達と頭脳となるスメラギの
確かな指示、それを支える王留美・・・
主力となる戦士もそれを支える人たちも
万全の体制の下に武力介入を始める・・・
ガンダムの新作に対する目は厳しい。
良くも悪くも話題になる。
私は単純に何でも楽しむ方なので期待してます。
土台はきっちり作られているので
今後に期待できると思うのですが・・・
オープニング曲 「DAYBREAK'S BELL」
L'Arc?en?Ciel(Ki/oon Records)
エンディング曲 「 罠 」
THE BACK HORN (SPEEDSTAR RECORDS)
EDはかなり微妙だ・・・
監督 : 水島精二
シリーズ構成 : 黒田洋介
キャラクターデザイン : 高河ゆん
: 千葉道徳
メカニックデザイン : 海老川兼武
: 柳瀬敬之
: 寺岡賢司
: 福地仁
: 大河原邦男
メカニックデザイン : 中谷誠一
音響監督 : 三間雅文
声の出演
刹那・F・セイエイ :宮野真守
ロックオン・ストラトス :三木眞一郎
アレルヤ・ハプティズム :吉野裕行
ティエリア・アーデ :神谷浩史
ほか
スポンサーサイト
AEUがAUに聞こえるwwww ↓ ↓ マンガに恋する女の ゆるゆるライフ2007/10/06 20:58
機動戦士ガンダム00 第1話感想いきます。 AAA~悠久の風~2007/10/06 21:05
始まる前からやたら力入っていたガンダムOO(ダブルオー)。第1話を見てみました。 奥様はマダオ ~ミーハーでオタクなコマダムライフ??~2007/10/06 21:08
武力による戦争の否定。その矛盾の果てに見える真実とは?破壊による再生がはじまる―― 日々の徒然言2007/10/06 21:16
武力による戦争介入『正義は我にあり!』←ダメだコイツら、早くなんとかしないと………… うたかたの雪2007/10/06 21:17
ムダな番宣を経て遂に始まっちゃったよ、ガンダムOO(ダブルオー)!それと初回を見たアニメの感想をば。 またつまらぬものを書いてしまった2007/10/06 21:24
とりあえず視聴。思った事は書いてますが、批判をする気は無いので気楽に読んでやって下さい。 通りすがりの魔術師2007/10/06 21:46
「この世界に神なんていない───!!」 反逆者を追え!2007/10/06 21:53
遂に放送開始! 瞳にアル世界2007/10/06 22:32
詳しい内容は公式で。 Ηаpу☆Μаtё2007/10/06 22:45
#01 『ソレスタルビーイング』 Happy☆Lucky2007/10/06 22:54
アフリカにそびえるAEUの軌道エレベーター付近にあるAEUの軍事演習場では、最新 SUGO FACTORY別館2007/10/06 23:01
AEUの新型のMSの発表\会にガンダムエクシアの奇襲。相手のMSは、瞬殺ですか。 ゼロから2007/10/06 23:13
博士「あれ、一人足りないな」助手「あからさまなボケ禁止!」 電撃JAP2007/10/07 00:01
<概要>西暦2307年。 エンドレス・ナイトロード2007/10/07 00:31
ふっ。独創的なのはデザインだけだね。 空色☆きゃんでぃ2007/10/07 08:57
今期話題NO.1作品、ついに放送開始! あかつきのまったり日記。2007/10/07 10:46
[あらすじ]情報が入り次第更新します。 優しく薫る風2007/10/07 12:53
いよいよ放送開始ですね。というわけで、2007 年度 9 本目の新規アニメ感想記事です。 圭佑の気まぐれ日記2007/10/07 17:18
こちらも本日開始、ガンダム00です。 三毛猫のつぶやき2007/10/07 18:17
ハジマタ━━━\(゚∀゚)/━━━… LIV-徒然なるままに2007/10/10 18:43
| ホーム |