fc2ブログ
春木家本店
荻窪の春木家本店に行ってきました。
荻窪には春木屋荻窪本店とここ春木家本店と2つの春木やがあります。
春木家本店はお蕎麦屋さんです。
ここのラーメンを専門店として出したのが春木屋だそうです。
代替わりして経営者が変わり、春木家とも疎遠になり
今では縁はないそうです。

gazou28.jpg


東京都杉並区天沼2-5-24

小奇麗なお店ですよ。
洒落たお蕎麦屋さんという感じ。
ラーメン屋さんの店構えではないですね。

大中華そば を注文!
なんともなつかしい味がするんですよ。
一口目は薄味かな?と思うのですが、
これが食べ進むうちに丁度良くなる魔法のスープです。


gazou30.jpg


あっさりと澄んだ醤油味です。
これだけ雑味のない醤油系スープも最近はあまりお目にかかれない。
煮干や昆布等からとる和風だしと聞いてます。
麺は中細麺でこしがあっておいしい。
具はのり、ねぎ、メンマ、チャーシューと定番のもの。
メンマおいしかったな。
チャーシューは硬すぎず、柔らかすぎずといった食感で、
味もさっぱりしていて主張しすぎないのがこの
すっきりしたスープに合ってました。

これを普通のラーメンと感じるか、できすぎの醤油ラーメンと感じるかはやはり好みの分かれるところでしょうか…
私にとっては好みのストライクゾーンばっちりでしたので
大変美味しかったです。

ちなみに春木屋荻窪本店と味は似ているような気がします。
春木屋の方が煮干の香りが強かったように思います。
…といっても、もう10年近く前に食べた記憶なので
また食べに行かないといけません。


gazou31.jpg


こちらは上がチャーシュー麺、下が五目中華そばです。
五目中華そばは、野菜等を炒めて入れてあるので、
スープがゴマ油の風味がします。これも中々おいしいです。


gazou32.jpg


これはサイドメニューのミニ炙り丼です。
大根おろしがついてきます。
炙ったチャーシューが食欲をそそります!

中華そば600円大盛りは+150円です。
今回は大中華そばを注文しましたが、女性の私でも
ペロっと完食!!
あっさりしていて、全然油ぎってないので食べられます。

シンプルなものって意外と何度でも食べたくなるものです。
飽きがこないって凄いことだと思います。

元気なおばちゃんが出迎えてくれる明るいお店です。
着いた時は誰もいませんでしたが、次々にお客さんが増え
あっという間ににぎわってました。
おばちゃんに「また食べに来てね!」と見送られ、思わず
「また来ますね?!」と答えてました。
是非また行きたいと思います!



スポンサーサイト



2007/03/24 | イケ麺! | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する

| ホーム |